TEAM PROFILE

チーム紹介
名称 | 仙台ブラックボルツ |
設立 | 1987年 |
拠点 | 宮城県仙台市 |
概要 | ・沿革 1987年に東北工業大学OBが中心となり「仙台ブラックボルツ」を創立。 東北社会人アメリカンフットボール連盟に所属し、東北初の社会人アメリカンフットボールチームとなる。 2024年に日本プライベートフットボール協会(JPFF)に正式加盟。 ・試合状況 東北社会人リーグでは「仙台ブラックボルツ」をはじめ5チームが所属。 秋期の公式リーグ戦優勝の後は、冬期の絆ボウル、その先のオーシャンボウルが最終決戦となります。 春期:社会人や大学とのオープン戦 秋期:公式リーグ戦 ーーーーーーーーーー 冬期:北日本代表決定戦 絆ボウル、東日本代表決定戦(富士通スタジアム)、全日本選手権 オーシャンボウル ・活動目標 チーム最終目標はオーシャンボウル勝利ですが、今年から地元地域から広く認知され愛されるクラブチームを目指すため、主に清掃活動(仙台まち美化サポート・プログラム)等の地域への貢献活動も有志で楽しく行なっております。 通常は仙台市内を中心に宮城県内のグラウンドにて毎週日曜日に練習を行っています。 仕事優先で体を動かしたい方、久しぶりにアメフトがやってみたくなった、学校にアメフト部がない、X リーグへの踏み台として等動機は様々。 参加選手の出身地、出身学校、職種、年齢も幅広く20歳〜50歳代までの選手達が登録をしています。(2021年現在) 現在、東北リーグ6連覇中、絆ボウル戦績2勝3敗1分け、オーシャンボウル戦績0勝2敗。 悲願のオーシャンボウル勝利に向けて一緒にフットボールを楽しみませんか? |
ユニフォーム | ![]() |


ご挨拶
いつも仙台ブラックボルツを応援していただき心から感謝いたします。
昨今、東北リーグでは他チームの人数不足により試合数が減少し残念なシーズンが続いております。当チームにおいてもクラブ費用やグラウンドの確保等様々な課題を抱えておりますが、多くの方のご支援やご協力によりチーム活動がなりたっております。
今シーズンは地元への地域貢献活動も行い、更にグラウンドでは多くの方に勝利で恩返しができるようにトレーニングを続け、目標であるオーシャンボウル勝利を目指し強く激しく逞しく暴れさせてもらいます。
仙台ブラックボルツに今後とも変わらぬ御声援、御支援のほどよろしくお願いいたします。
キャプテン 山田 亨